こんにちは、バードです。2021.1.15(金)つづき。
無事アップデートを終え、やっと通常のゲームプレイに突入。
今回は建築で新しい要素を発見したのでそのことと、弟子の技研究を本格的に始めたので、その記録を残していきます。
自身、宗家の土地開発が終わったら…?!
今回、宗家の土地である自分の縄張りの建築が完成しました。
わーい。

このとき「もう建築の任務は終わりか」と意外とすぐに終わってしまったことに、ちょっと残念な気持ちになったのですが…、

「他の場所に行ってみますか?」
これは続きがあるということか?!
もちろん行きますで!!!
ということで、建築は自分の門派を建てるだけではないことが今日はわかりました。
ほんと、…ほんっとにプチですが、建築はプチ楽しみだったので続きがあって良かったです。笑
弟子武術ステータスアップ検証
現在、素晴らしい弟子を育てるために、弟子育成検証を絶賛実施中。
とりあえず、各武術の技がどれだけステータスアップするのか、挙動を見てみることにしました。
そのキャラクターの年齢、性、とくに性格によってステータスアップの挙動が変わるのではないかと、正直心の中では思っているのですが、なんにせよ今は基準がないので、とりあえず分かったことを残していこうと思います。
弟子育成のまとめはコチラ。
まずは本日検証した技たち↓
■ 心法
易筋経、化功大法、日月神功、吸星大法、小無相功、洗髄経、九陰真経
■ 拳法
野家拳、太祖長拳、虎鶴双形、八仙酔、羅漢伏虎拳
ひとまずしばらくは弟子が賞を取ってくることは泣く泣く我慢…!
各武術がどのステータスを上げてくれるのかということで、何も考えずに弟子に技を指導しています。
色々発見してきたら、随時情報のアップデートを重ねていきます。
まずは記録まで。
今回の備忘録は以上です。m(_ _)m
コメント